1970
- 1977年4 月7 日
米英チャーター航空協定が成立
- 1977年4 月7 日
カーター米大統領、 新原子力政策を発表
- 1977年4 月8 日
大阪国際空港、B747、L1011で騒音等のテストフライト実施
- 1977年4 月11 日
全日空、次期大型機検討委員会を設置
- 1977年4 月11 日
全国小型飛行機事業協同組合設立
- 1977年4 月13 日
田中通産相、参議院予算委員会でYX国際共同開発の早期着手を言明
- 1977年4 月18 日
インマルサット、サービス提供開始
- 1977年4 月19 日
園田官房長官、ミグ25事件でソ連から30億円の補償要求があったことを公表
- 1977年4 月19 日
運輸省、全日空のL1011に対し耐空性改善通報(TCD)を発行
- 1977年4 月19 日
東亜国内航空、松山空港でDC9-41のSTOL性テスト実施
- 1977年4 月20 日
ESAの科学衛星「ESA-GEOS」(573kg)をデルタロケットで打上げ
- 1977年4 月25 日
成田への航空燃料暫定輸送で鹿島ルートの市町と運輸省が協定書に調印
- 1977年4 月25 日
東亜国内航空、名古屋~長崎、名古屋~仙台線を運航開始
- 1977年4 月26 日
宇宙開発事業団、Nロケット第1段に取り付ける国産補助ロケットの地上テストを種子島で開始
- 1977年4 月27 日
航空宇宙技術研究所角田支所、液体水素エンジン要素試験設備完成
- 1977年4 月29 日
英国航空宇宙機製造会社(BAC)発足、航空機産業国有化
- 1977年5 月2 日
海洋2法案成立(7.1施行)
- 1977年5 月3 日
運輸省、大阪国際空港エアバス導入で豊中、川西市長、大阪府知事、兵庫県副知事と覚書を交換
- 1977年5 月6 日
新東京国際空港公団、成田の妨害鉄塔2基を実力撤去
- 1977年5 月7 日
運輸省、新東京国際空港でYS11を使ってフライト・チェックを開始
- 1977年5 月7 日
オーストラリアで航空管制官ストライキ、航空交通が完全にマヒ状態に
- 1977年5 月8 日
運輸省、2地点旅客輸送の行政処理基準を決定
- 1977年5 月8 日
東京発ホノルル行ノースウエスト航空機内でハイジャック(犯人は逮捕)
- 1977年5 月11 日
ニューヨーク地裁、コンコルドのニューヨーク兼入れを許可
- 1977年5 月14 日
東京航空交通管制部所沢新庁舎オープン
- 1977年5 月14 日
富士重工と米ロックウエル・インターナショナルの共同開発、富士MODLE700に型式証明交付
- 1977年5 月19 日
大阪国際空港へエアバス乗入れ開始
- 1977年5 月27 日
アエロフロート航空のイリューシン62M、ハバナ空港付近に墜落、乗客乗員69人死亡
- 1977年5 月30 日
三菱重工業、F1支援戦闘機第1号機が初飛行
- 1977年6 月1 日
全日空、小松~札幌線を運航開始、東亜国内航空、大阪~花巻線を運航開始
- 1977年6 月1 日
ガボン、アフリカ航空を脱退
- 1977年6 月1 日
太平洋線新旅客運賃(新IATA協定)成立
- 1977年6 月3 日
成田への航空燃料暫定輸送で千葉ルートの市町と運輸省が協定書に調印
- 1977年6 月4 日
市川・松戸両市民、東京地裁に対して新東京国際空港開港告示差し止めを提訴
- 1977年6 月7 日
関西国際空港建設計画に伴う環境アセスメント調査、観測塔建設が始まる
- 1977年6 月12 日
岡山県吉井邑久滑空場許可、グライダー訓練が可能に
- 1977年6 月14 日
米連邦高裁、ニューヨーク地裁のコンコルド乗入れ裁定に対して逆転判決
- 1977年6 月16 日
ロケットの父(V-2の設計者)・ ウェルナー・フォン・ブラウン没、65歳
- 1977年6 月21 日
広島、高知両空港、特定飛行場に指定(6.24 政令公布)
- 1977年6 月22 日
宇宙開発委員会・宇宙関係特別部会、「宇宙関係の条約の締結に当って必要な国内法令に関する基本事項について」を報告
- 1977年6 月23 日
大阪航空局、加世田航空路監視レーダー事務所が完成
- 1977年6 月29 日
全日空、次期大型機としてB747SRを選定
- 1977年6 月30 日
カーター米大統領、次期戦略爆撃機B1の生産配備計画の中止を発表
- 1977年7 月1 日
全日空、名古屋~新潟線を運航開始、東亜国内航空、函館~仙台線を運航開始
- 1977年7 月1 日
IATA特別総会、航空運賃の自由化を承認
- 1977年7 月7 日
日豪政府、静止気象衛星システム計画のための協力に関する交換公文を交換
- 1977年7 月8 日
クウェート航空のB707、アラビア半島上空でハイジャックされる
- 1977年7 月10 日
アエロフロート航空のTu134がハイジャックされる
- 1977年7 月12 日
航空技術審議会、航空機公害防止の研究課題達成と方策について科学技術庁長官に答申
- 1977年7 月12 日
日米航空交渉、覚書・付属文書に調印
- 1977年7 月13 日
ニューヨーク市で大停電(~7.14)
- 1977年7 月14 日
宇宙開発事業団、米ケープカナベラル基地からNASAのデルタ2914型ロケットで静止気象衛星(GMS)の打上げ成功、「ひまわり」と命名
- 1977年7 月20 日
宇宙開発委員会・長期特別部会、「我が国の宇宙開発に関する長期ビジョン」を報告
- 1977年7 月20 日
成田空港関連事業連絡協議会、新東京国際空港公団に騒音調査飛行事前協議を申 し入れる
- 1977年7 月22 日
シアトルで四本・スタンバー会談、YX開発で基本的合意
- 1977年7 月23 日
米英新航空協定調印(バミューダⅡ)
- 1977年7 月28 日
東京航空交通管制部付近の送電線に落雷、24分間にわたって管制装置マヒ
- 1977年7 月29 日
航空技術審議会、第1回STOL部会開催
- 1977年8 月1 日
航行援助施設料を一部値上げ
- 1977年8 月1 日
全日空、名古屋~高知線を運航開始
- 1977年8 月1 日
日本近距離航空、運航技術委員会を設置
- 1977年8 月3 日
日本航空宇宙工業会、海上保安庁の200カイリ時代に対応した国産航空機装置を要望
- 1977年8 月3 日
防衛庁、次期対潜哨戒機にP3Cオライオンを内定 (8.24 正式決定)
- 1977年8 月7 日
新東京国際空港の騒音テスト飛行、日本航空のB747が同空港へ初着陸
- 1977年8 月8 日
運輸省と防衛庁、新東京国際空港と百里基地の空域分離で合意
- 1977年8 月9 日
ボーイング社、民間用大型ジェット機3、000機目をノースウェスト社に引渡す
- 1977年8 月10 日
長谷川成田市長、新東京国際空港公団に騒音テスト飛行のやり直しを要請
- 1977年8 月10 日
米・パナマ両政府、今世紀末パナマ運河支配権の全面移譲に合意
- 1977年8 月12 日
NASA、科学衛星として最大重量級の「HEAO-1」 (2.72トン)をケープカナベラルからアトラス・セントールロケットで打ち上げ
- 1977年8 月12 日
NASA、スペースシャトル・オービター101号機「エンタープライズ」を母機B747型改造上に取付けて高空から離脱し、初の滑空着陸テストに成功
- 1977年8 月12 日
エールフランスのエアバスA300がハイジャックされる
- 1977年8 月16 日
東大宇宙航空研究所、内之浦からL-3H型ロケット9号機を打上げ
- 1977年8 月17 日
東京都・大田区・国の3者で「羽田空港移転問題協議会」設置
- 1977年8 月20 日
NASA、2機の無人惑星探査機の内 「ボイジャー2号」(800kg)をタイタンⅢEセントールロケットでケープカナベラルから打ち上げ(1979.7.9 木星、1981.1.24 土星、1989.8.25 海王星をそれぞれ通過)
- 1977年8 月20 日
造船工業会、空母方式の関西国際空港建設計画を発表
- 1977年8 月23 日
宇宙開発事業団、種子島MT-135PTロケット19号を打上げ、気象観測に失敗。8.25に TT-500型ロケット2号機、8.26にMT-135PTロケット20号機を打上げ
- 1977年8 月25 日
イタリア、実験静止衛星「シリオ」(398kg)をケープカナベラルよりデルタロケットで打上げ
- 1977年8 月25 日
運輸省、新東京国際空港の銚子市利根川上空飛行コースを呈示
- 1977年8 月27 日
スポーツ航空フライイン‘77、埼玉県桶川飛行場で開催
- 1977年9 月1 日
新東京空港事業㈱設立
- 1977年9 月1 日
全日空、B747SR型3機を発注、8機をオプション契約
- 1977年9 月2 日
運輸省、新東京国際空港施設の完成検査完了
- 1977年9 月3 日
東大宇宙航空研究所、内之浦よりカッパ9M型59号機を打ち上げ。9.9 カッパ10型13号機、9.14 S-210型12号機、9.21 S-310型4号機を打ち上げ
- 1977年9 月3 日
王貞治選手(巨人)、756号の本塁打世界記録達成
- 1977年9 月5 日
NASA、「ボイジャー1号」(800kg) をケープカナベラルからタイタンⅢE・セントール・ロケットで打ち上げ
- 1977年9 月7 日
宇宇宙関係条約特別部会と長期ビジョン特別部会を廃止し、宇宙開 宙開発委員会、発政策大綱調査会を設置
- 1977年9 月8 日
気象衛星「ひまわり」、第1号地球画像を送信(モノクロ)
- 1977年9 月8 日
運輸省、新東京国際空港全飛行コースの最終案を千葉県に呈示
- 1977年9 月16 日
三菱重工業、F1支援戦闘機第1号機を航空自衛隊に引渡す
- 1977年9 月19 日
アレクサンドリア・フェドトフ、E-266M機で高度37、650mの世界記録
- 1977年9 月21 日
東京国際空港沖合い移転問題で美濃部都知事と田村運輸相が会談
- 1977年9 月21 日
立川基地跡地利用に関する東京都、立川、昭島両市の計画まとめる
- 1977年9 月22 日
航空審議会、特定空港周辺航空機騒音対策特別措置法について運輸大臣に答申
- 1977年9 月23 日
カーター米大統領、コンコルドの米国乗入れ期限延長を認める
- 1977年9 月26 日
レイカー・スカイトレインが運航開始
- 1977年9 月27 日
日本航空のDC8、クアラルンプール郊外で墜落、 乗客乗員33人死亡
- 1977年9 月27 日
米海軍ミッドウェー艦載機、厚木基地を発進後横浜市内の住宅地に墜落、3棟を全焼し幼児2人死亡
- 1977年9 月28 日
パリ発南回り東京行日本航空DC8、ボンベイ空港離陸後ハイジャックされバングラディシュのダッカ空港に強制着陸(10.3 アルジェ空港で解放 )
- 1977年9 月28 日
運輸省、新潟・広島・高知・熊本・大分・那覇の6空港について航空機騒音防止法にもとづく区域指定告示
- 1977年9 月30 日
米軍立川基地で最後の国旗降下式 (32年ぶり日本側返還へ)