1960
- 1962年3 月5 日
松尾日本航空社長、国際競争力を強めるため日本航空と全日空の合併が必要と語る
- 1962年3 月8 日
新三菱重工業小牧工場で組立て中のF104J戦闘機第1号機完成、テスト飛行開始
- 1962年3 月8 日
航空議員懇談会発足
- 1962年3 月11 日
スイス航空のCV990、東京国際空港に到着
- 1962年3 月13 日
FAI、ソ連宇宙飛行士第2号チトフ少佐の記録を公認
- 1962年3 月14 日
藤沢飛行場で第1回早慶対抗グライダー大会
- 1962年3 月16 日
ソ連、カプスチンヤール射場よりコスモス衛星シリーズの第1号「コスモス1号」を打上げ
- 1962年3 月17 日
航空自衛隊入間基地所属 F86F戦闘機2機が神奈川県下で墜落(乗員は脱出)
- 1962年3 月17 日
ケネディ米大統領、気象衛星その他の平和的宇宙開発利用の米ソ協力を提案(3.21 フルシチョフ・ソ連首相受諾)
- 1962年3 月25 日
YS11のテストに使用する実機強度試験装置が調布空港に完成
- 1962年3 月26 日
英仏両国、超音速旅客機開発計画で意見一致
- 1962年3 月29 日
米国務省、人工衛星追跡ステーション建設を日本に申し入れ
- 1962年3 月29 日
欧州ロケット開発機構 (ELDO) 発足
- 1962年3 月31 日
運輸省、全日空の東京~秋田線、北日本航空の秋田・札幌線認可
- 1962年3 月31 日
多摩川のよみうり飛行場でグライダー2機が空中接触、1人死亡
- 1962年4 月1 日
新三菱重工業、F104J戦闘機国産第1号を航空自衛隊に納入
- 1962年4 月4 日
川崎航空機で国産化のバートル107ヘリコプター、第1号機が名古屋港に到着
- 1962年4 月6 日
コロンビア空軍のC46輸送機が山中に墜落、31人死亡
- 1962年4 月10 日
スペイン空軍のDC3、エンジン火災のため墜落、乗員10人死亡
- 1962年4 月11 日
航空自衛隊築城基地所属T33練習機が飯塚市内に墜落、住民3人、乗員1人死亡
- 1962年4 月11 日
日本航空労組、正午までの半日ストライキ決行(日本民間航空初のストライキ)
- 1962年4 月13 日
世界初の原子力商船「サバンナ号」公開運転
- 1962年4 月20 日
全日空、東京~秋田線をフレンドシップで運航開始
- 1962年4 月21 日
ハンドレ・ページ(英)没、76歳
- 1962年4 月23 日
石川島播磨重工業、J-3ジェットエンジンを防衛庁に納入
- 1962年4 月23 日
米NASA、ケープカナベラルより「チャレンジャー4号」 (328kg)を打ち上げ。4.26月の裏側に命中
- 1962年4 月25 日
科学技術庁、研究調整局の発足、航空宇宙課を設置
- 1962年4 月26 日
総理府宇宙開発審議会、宇宙開発5ヶ年計画案をまとめる
- 1962年4 月26 日
郵政省電波研究所、米英共同の電離層観測衛星「エーリアル1号」にレゾナンス・プロ ーブを搭載、打上げ
- 1962年4 月26 日
英、米協力で科学衛星「エーリアル1号」(60kg) を打上げ。 英、初の人工衛星
- 1962年4 月27 日
堀川勲、スリングスビー3Fソアラーで八尾~宇治間76kmの目的地往復飛行に成功 (日本新記録達成)
- 1962年4 月29 日
ソ連のチトフ少佐、国際大気圏外委員会出席のためニューヨーク到着
- 1962年5 月2 日
英国航空協会、人力飛行機「パフィン」史上初の半マイル飛行成功を発表
- 1962年5 月3 日
常磐線三河島駅で列車二重衝突、死者160人
- 1962年5 月8 日
国連事務局に宇宙空間課設置
- 1962年5 月8 日
米、アトラスセントールロケットを初打上げ
- 1962年5 月9 日
防衛庁、自衛隊発足以来の航空機墜落事項を発表、空164機、陸18機、海17機の計199機が墜落。殉職129人
- 1962年5 月10 日
日本アラブ連合航空協定調印 (1963.6.6 発効)
- 1962年5 月11 日
三菱プレシジョン㈱設立
- 1962年5 月11 日
宇宙開発審議会、「宇宙開発の基本方針について」答申(1号答申)
- 1962年5 月18 日
航空審議会、諮問第8号「国際航空の振興並びに国内航空の整備に関する方策」について運輸大臣に答申
- 1962年5 月21 日
ソ連の宇宙飛行士ガガーリン少佐が来日
- 1962年5 月21 日
アリタリア航空、ローマ~東京線を開設
- 1962年5 月22 日
コンチネンタル航空のB707、アイオワ州センタービル上空で空中爆発、邦人1人を含む45人全員死亡
- 1962年5 月24 日
東大生産技術研究所、道川で最後の打上げとなるカッパ8型ロケット10号機打上げ(計88回)
- 1962年5 月24 日
米NASA、S.カーペンター少佐搭乗の「マーキュリー・アトラス7号」(1.35トン)を打ち上げ。地球を3周後の4時間56分間の有人周回軌道飛行をしてカプセル「オーロラ7号」で無事帰還
- 1962年6 月10 日
北陸トンネル開通
- 1962年6 月14 日
欧州宇宙研究機関(ESRO)設置協定調印
- 1962年6 月20 日
郵政省、宇宙通信連絡室を設置
- 1962年6 月25 日
防衛庁、F104J戦闘機の就航に伴い、F86F戦闘爆撃機への転用方針を決定
- 1962年7 月10 日
米人工衛星「テルスター1号」打上げ (初の能動型通信衛星)。7.11 テレビ中継放送、英・仏でも受信、宇宙通信時代の開花
- 1962年7 月11 日
YS11第1号機、新三菱重工業小牧工場で完成
- 1962年7 月16 日
日本航空、ジャカルタ線を運航開始 (CV880使用)
- 1962年7 月17 日
X-15実験機、高度93、000mの高度記録
- 1962年7 月17 日
種子島空港開港(第3種空港)
- 1962年7 月26 日
東京・日本橋高島屋でマーキュリー計画使用の「フレンドシップ7」宇宙船を公開
- 1962年8 月8 日
宇宙通信実験機関連絡協議会の発足(四者協議会と略称)
- 1962年8 月11 日
ソ連、SL-3ロケットで有人宇宙船「ウォストーク3号」(4.72トン)を打ち上げ。A.ニコライ エフ飛行士、地球64周の軌道飛行を行いパラシュートで生還 (3日22時間22分の軌道飛行)
- 1962年8 月12 日
ソ連、SL-3ロケットで「ウォストーク4号」(4.73トン) を打ち上げ。アポポビッチ飛行士、地球48周の軌道飛行後、パラシュートで生還。軌道1周目に「ウォストーク3号」と4.9km以内で初のソ連宇宙編隊飛行を行う
- 1962年8 月13 日
日本農林ヘリコプターのヘリコプターが神奈川県下に墜落、2人死亡
- 1962年8 月13 日
堀江謙一、ヨットで太平洋単独横断に成功
- 1962年8 月19 日
作新学院、高校野球初の春夏制
- 1962年8 月20 日
ブラジル航空のDC8がグアナバラ湾に墜落、14人死亡、9人不明
- 1962年8 月25 日
YS11、地上滑走試験実施
- 1962年8 月27 日
米NASA、アトラスアジェナBロケットでケープカナベラルから金星探査機「アリーナ 2号」(201kg)を打上げ、金星から34、745kmのところをフライバイして太陽系へ
- 1962年8 月28 日
科学庁、日米宇宙科学技術者会議を開催
- 1962年8 月30 日
日本航空機製造のYS11第1号機小牧で初飛行に成功
- 1962年8 月31 日
全日空、自社養成最初のパイロット5人卒業
- 1962年9 月1 日
運輸省、北日本航空、藤田航空の2社に定期航空運送事業免許
- 1962年9 月1 日
ケネディ大統領、1962年通信衛星法案に署名
- 1962年9 月2 日
英BAC社と仏シュド社が超音速ジェット旅客機の共同開発に合意
- 1962年9 月3 日
防衛庁、米国供与のナイク・アジャックス地対空ミサイル92発、横浜米軍埠頭から揚陸
- 1962年9 月4 日
衆議院、宇宙開発関係行政の一本化を決議
- 1962年9 月7 日
全日空と東亜航空、運航・営業面の業務提携を発表
- 1962年9 月9 日
防衛庁、YS11購入計画を発表
- 1962年9 月10 日
米軍KC-135給油機がワシントン州の山中に墜落、30人が死亡
- 1962年9 月13 日
総理府、宇宙開発合同連絡会議を設立
- 1962年9 月15 日
航空法改正
- 1962年9 月17 日
米NASA、新宇宙飛行士9人を発表
- 1962年9 月18 日
政府、閣議で民間航空会社再編問題を検討
- 1962年9 月20 日
シーボーグ米原子力委員長、火星への原子力宇宙船計画を発表
- 1962年9 月26 日
若戸大橋開通
- 1962年9 月28 日
富士重工業、KM-2型2機を海上自衛隊へ納入
- 1962年9 月28 日
全日空バイカウント機内で初のテレビ受像テスト
- 1962年9 月29 日
カナダ・米協力で「アルエット1号」(145kg)を打上げ (カナダ初の人工衛星)
- 1962年10 月
海上保安庁水路部、衛星追跡 (写真撮影)の実験実施
- 1962年10 月1 日
全日空、日本航空機製造とYS11、20機購入の予備契約締結
- 1962年10 月1 日
トランスワールド航空のB707、ニューヨーク~ロンドン間を全航路自動操縦航法で飛行
- 1962年10 月2 日
大阪中之島に朝日ヘリポートがオープン
- 1962年10 月2 日
米国のミサイル専門家11人を乗せた双発機がサンタマリア空港で墜落、全員死亡
- 1962年10 月3 日
米NASA、マーキュリー・アトラス8号(1.37トン)を打ち上げ。「シグマ7」カプセル内のW.シラーは、6周後、太平洋上に着水、帰還(9時間13分)
- 1962年10 月4 日
日本航空、南回欧州線開設
- 1962年10 月5 日
政府、「全国総合開発計画」(目標年次は1970年)を閣議決定
- 1962年10 月6 日
日本クウェート航空協定調印 (1963.6.20 発効)
- 1962年10 月10 日
名古屋地裁、名古屋空港の全日空機と自衛隊機衝突事故 (1960.3.16)で、管制官に禁固1年、執行猶予3年の有罪判決
- 1962年10 月13 日
岡山空港開港
- 1962年10 月15 日
郵政省電波研究所、宇宙通信実験用30m径パラボラアンテナを茨城県鹿島に完成
- 1962年10 月16 日
ソ連、第4次太平洋ロケット実験( ~10.17)
- 1962年10 月20 日
徳島空港開港
- 1962年10 月22 日
キューバ危機勃発