タイムトラベル(空の歴史)

1950

  • 1958年7 月27 日

    兼高かおる、 定期旅客機を利用した女性世界一周早回り記録 (73時間9分)を樹立

  • 1958年8 月2 日

    山梨県学生航空連盟発足

  • 1958年8 月9 日

    セントラル・アフリカン航空のバイカウント機リビアのベンガジ空港付近で墜落、 34人死亡

  • 1958年8 月12 日

    英国海外航空のコメット4、 ニューヨーク~ロンドン間を6時間27分で飛行(民間輸送機新記録)

  • 1958年8 月12 日

    東京発名古屋全日空のDC3、 伊豆下田沖で遭難、 乗客乗員33人全員死亡

  • 1958年8 月14 日

    KLMオランダ航空スーパーコンステレーション機が大西洋上に墜落、 99人死亡

  • 1958年8 月14 日

    アエロフロート航空とインド航空、 ニューデリー~モスクワ線を運航開始

  • 1958年8 月16 日

    全日空機遭難事故(1958.8.12)に関する衆議院運輸委員会開く

  • 1958年8 月17 日

    日本航空協会が西ドイツから購入のベルクファルケII55型ソアラー、 横浜港に到着

  • 1958年8 月20 日

    名古屋大学工学部に遷音速風洞実験装置が完成

  • 1958年8 月23 日

    通産省、 官民共同出資の特殊法人日本輸送機製造㈱設立方針を決める

  • 1958年8 月23 日

    米 Civil Aviation Act of 1958、 成立

  • 1958年8 月26 日

    内閣に航空安全対策に関する懇談会設置

  • 1958年8 月30 日

    川崎航空機、 防衛庁からP2V対潜哨戒機42機を受注

  • 1958年8 月31 日

    米軍F84戦闘機、 横浜市内に墜落し6人重傷

  • 1958年9 月2 日

    英インディペンデント・エア・トラベル航空旅客機がロンドン郊外に墜落、 15人死亡

  • 1958年9 月3 日

    運輸省、 航空交通管制権の全面返還 (1959.7.1) を前に国内線無線応答の日本語を内定、 用語統一にのりだす

  • 1958年9 月7 日

    映画「無法松の一生」、 ベニス映画祭でグランプリ獲得

  • 1958年9 月11 日

    空港モーターサービス ㈱設立

  • 1958年9 月12 日

    東大生産技術研究所、 2段式コンポジット推薬のカッパ6型ロケット5号機打ち上げ、 初めて高度60km以上の高層物理観測に成功。 IGYの終わりの12月末までに辛うじてIGY参加に間に合った

  • 1958年9 月14 日

    日本航空少年団結団式

  • 1958年9 月14 日

    東大生産技術研究所、 カッパ6型ロケット6号機打上げ

  • 1958年9 月15 日

    小牧飛行場、 日本に全面返還

  • 1958年9 月26 日

    狩野川台風襲来 死者・行方不明1、269人

  • 1958年10 月1 日

    米国、 従来の米国航空諮問委員会 (NACA; 1914年創立)を解消して米国航空宇宙局(NASA)を設立

  • 1958年10 月2 日

    日本航空機操縦士協会、 運輸省発表の全日空機遭難事故原因に対して反論を発表、10項目にわたる抗議・要望書を提出

  • 1958年10 月4 日

    英国海外航空のコメット4、 ロンドン~ニューヨーク線に就航

  • 1958年10 月5 日

    仏. 第5共和制発足

  • 1958年10 月12 日

    第9回国際宇宙航行連盟(IAF) 大会、 アムステルダムで開催 (10.4~)。 日本ロケット協会(JRS)、 IAF加盟

  • 1958年10 月18 日

    小牧飛行場、 名古屋空港と改称

  • 1958年10 月18 日

    アエロフロート航空Tu104がモスクワ郊外に墜落、 乗客乗員全員死亡

  • 1958年10 月23 日

    航空自衛隊千歳基地所属 F86F戦闘機が訓練中に墜落、 乗員1人死亡

  • 1958年10 月25 日

    アメリカン航空のB707、 ニューヨーク~パリ線に就航

  • 1958年10 月29 日

    航空審議会、 諮問第5号 「航空の安全性に関し、 (1)飛行場、 航空保安施設、 22) 航空機の安全性、 (3) 航空企業、 (4) 航空行政、 (5)航空救難体制に関する対策」について運輸大臣に答申

  • 1958年10 月30 日

    柳田日本航空社長、 第14回IATA総会で次期総会議長予定者に選任

  • 1958年11 月

    アメリカモデルロケット協会(NAR)発足。 初代会長はモデルロケット安全規則を制定したG.H.スタイン

  • 1958年11 月1 日

    KLMオランダ航空、 北極回リアムステルダム~東京線を開設

  • 1958年11 月1 日

    東海道線にビジネス特急「こだま」運転開始

  • 1958年11 月7 日

    佐渡空港滑走路整備完了、 新潟空港場外飛行場として供用開始

  • 1958年11 月17 日

    東大生産技術研究所、 茨城県大洗海岸でFT-122型ロケット1、2号機を打上げ(大洗ではこの2回で終了)

  • 1958年11 月28 日

    米国、 大陸間誘導ミサイル(ICBM) 「アトラス」が初めて全射程飛行に成功

  • 1958年12 月1 日

    1万円札発行

  • 1958年12 月6 日

    大村空港完成

  • 1958年12 月10 日

    航空自衛隊第2操縦学校所属T6練習機が福島県下の山中に墜落、乗員2人死亡

  • 1958年12 月11 日

    輸送機設計研究協会、 60人乗り双発中型輸送機YS11のモックアップ公開

  • 1958年12 月17 日

    関西電力チャーターの朝日ヘリコプターベル47G-2ヘリ、 黒四ダム建設現場へむかう途中墜落、 2人死亡

  • 1958年12 月18 日

    米国、 ケープカナベラルよりアトラスBロケットで「スコア衛星」 (3.96トン)を打上げ、初の実験通信衛星となる。 13日間テレックス・テーブを発信

  • 1958年12 月19 日

    富士重工業、 小型機KM型多用途機を完成、 テスト飛行に成功

  • 1958年12 月21 日

    ソ連・北朝鮮航空協定調印

  • 1958年12 月22 日

    日本ジェット・エンジン製作、 T1F2中間練習機用のJ-3ジェットエンジンが完成、 大阪空港上空でテスト飛行

  • 1958年12 月23 日

    東京タワー完成

  • 1958年12 月28 日

    パンアメリカン航空のB707、 ロンドン~ニューヨーク間を7時間46分で飛行

  • 1959年1 月1 日

    メートル法施行

  • 1959年1 月1 日

    キューバのバチスタ政権が崩壊

  • 1959年1 月2 日

    全日空福岡発大阪行DC3機内で乗客がダイナマイト爆発を企て、 未遂後飛び降り自殺

  • 1959年1 月2 日

    ソ連、 月ロケット 「メチタ(夢)」 打ち上げ。 1.4月の至近点(5、998km以内)を通過し初の 人工惑星に

  • 1959年1 月11 日

    ルフトハンザ航空旅客機がリオデジャネイロ空港に墜落、 36人死亡

  • 1959年1 月14 日

    日米航空協定付表修正調印 (ロサンゼルス乗り入れ)

  • 1959年1 月20 日

    米海軍、 ポラリスの初発射に成功、 射点 1、280km

  • 1959年1 月26 日

    日本航空オペレーション・センター完成

  • 1959年1 月27 日

    CV880第1号機初飛行

  • 1959年1 月30 日

    中央航空に不定期航空運送事業免許

  • 1959年1 月30 日

    英国海外航空のコメット4、 テスト飛行のため東京国際空港に飛来

  • 1959年1 月31 日

    日本学術会議、 第1回宇宙空間研究連絡委員会を開催

  • 1959年2 月3 日

    アメリカン・エアウェーズのエレクトラ機がイースト・リバーに墜落、65人死亡

  • 1959年2 月6 日

    日本航空サンフランシスコ発東京行DC7、 エンジン故障のためウエーク島に不時着

  • 1959年2 月18 日

    アイゼンハワー米大統領、 太平洋線における米企業のサービス強化を米CABに勧告

  • 1959年2 月20 日

    運輸省、 日本航空にホノルル~サンフランシスコ線免許

  • 1959年2 月23 日

    日本航空と全日空、 提携強化についての第1回懇談会開く

  • 1959年3 月2 日

    ソ連An10旅客機が初飛行

  • 1959年3 月2 日

    日比航空協定調印

  • 1959年3 月3 日

    米NASA、 ジェノーIIIロケットで、 月を目指した「パイオニア4号」 (5.9kg) を打ち上げたが、 月より59、200kmそれる。 3.4 月の至近距離 (60、030km)を通過し人工惑星第2号に

  • 1959年3 月5 日

    東京国際空港に国産化学消防車2台を配置

  • 1959年3 月11 日

    航空自衛隊松島基地でF86F戦闘機地上エンジンテスト中、 整備員が空気取入口に吸込まれ死亡

  • 1959年3 月12 日

    ソ連のヘリコプター、 高度6、720mの高度記録達成

  • 1959年3 月12 日

    川崎航空機T33ジェット練習機210機の生産を完了

  • 1959年3 月17 日

    東大生産技術研究所、 カッパ6型ロケット14号機を打ち上げ高度60、000mに到達(道川 通算60回目)

  • 1959年3 月20 日

    東大生産技術研究所、 カッパ6型ロケット17号機打ち上げ実験

  • 1959年3 月24 日

    日東航空ビーバー水上機内で、 乗客がガソリンによる放火未遂

  • 1959年3 月25 日

    スカンジナビア航空発注のカラベル第1号機が初飛行

  • 1959年3 月26 日

    運輸省、 全日空に東京~大阪線直行便免許

  • 1959年3 月29 日

    インド航空のダコタ旅客機、 アガルタラ空港離陸直後墜落、 24人全員死亡

  • 1959年3 月30 日

    川崎航空機と新明和工業の2社、 防衛庁とP2V-7対潜哨戒機国産化の正式契約を締結

  • 1959年3 月31 日

    東京国際空港拡張計画、 地元漁民と補償問題に調印

  • 1959年4 月1 日

    北京空港完成

  • 1959年4 月1 日

    全日空、 東京~大阪間直行便運航開始 (DC3 使用、 国内幹線に進出)

  • 1959年4 月3 日

    英国海外航空南回り東京線就航のコメット4、 東京国際空港に到着

  • 1959年4 月6 日

    米NASA、 7人のマーキュリー計画宇宙飛行候補者を選出

  • 1959年4 月9 日

    日本航空機製造第1回設立準備委員会開催

  • 1959年4 月20 日

    東海道新幹線起工式

  • 1959年4 月24 日

    アイゼンハワー米大統領、 日本航空のロサンゼルス、 シアトル乗り入れを許可

  • 1959年4 月29 日

    イベリア航空DC3が墜落、 28人死亡

  • 1959年5 月2 日

    日本航空、 東京~サンフランシスコ線貨物専用便を運航開始

  • 1959年5 月4 日

    日本航空と全日空、 資本 技術経営面の提携協調に関する契約締結

  • 1959年5 月9 日

    那覇空港、 民間供用を開始

  • 1959年5 月12 日

    米キャピタル航空バイカウント機がバルチモア上空で空中爆発、 31人全員死亡

  • 1959年5 月14 日

    英ソ相互乗り入れでロンドン~モスクワ線を運航開始(バイカウント、 Tu104)

  • 1959年5 月16 日

    スカンジナビア航空のカラベル機、 カイロ~コペンハーゲン線に就航

  • 1959年5 月17 日

    大村空港開港

  • 1959年5 月18 日

    全日空、 福岡~長崎 (大村) 線を運航開始