1950
- 1956年9 月12 日
運輸省、 スカンジナビア航空の北極経由コペンハーゲン~東京線許可
- 1956年9 月13 日
日本航空 福岡~那覇線を運航開始
- 1956年9 月14 日
ロッキードL1649Aスーパー・コンステレーションが完成
- 1956年9 月16 日
アエロフロート航空のTu104、 モスクワ~イルクーツク線に就航
- 1956年9 月18 日
東京日本橋・三越デパートで「航空スポーツ展」 (日本航空協会主催)開催
- 1956年9 月19 日
米極東空軍司令部、 11月からF86Dに代えてF100を交代配備すると発表
- 1956年9 月20 日
米空軍、 ケープカナベラルからジュピターCロケット初打上げ。 この後、 アイゼンハワー大統領は、 ジュピターC開発中断を決定。 この決定が、 ソ連に世界初の人工衛星打上げ国となさしめたといわれた
- 1956年9 月20 日
日本航空協会、 「日本航空史 (明治・大正編)」刊行
- 1956年9 月20 日
新三菱重工業、 F86F戦闘機国産第1号機を防衛庁に納入
- 1956年9 月21 日
日本航空協会、 世界滑空選手権で小田勇選手が樹立した直線距離329km、 獲得高度3、100m、 200km 三角コース周回速度40.7km/hを日本滑空記録として公認、 わが国最初の国際滑空記章金章を授与
- 1956年9 月24 日
西ドイツ空軍ジェットパイロット10人、 米空軍基地で訓練終了
- 1956年9 月24 日
東大生産技術研究所、 道川海岸でカッパ1型ロケット1号機の打上げ実験 高度10kmまで上昇(道川での通算20回目)
- 1956年9 月27 日
ベルX-2号超音速ロケット実験機、 非公式世界速度記録3、380km/h を達成したが、 操縦不能となってエドワーズ空軍基地付近で墜落、 乗員は死亡
- 1956年9 月28 日
東大生産技術研究所、 道川でカッパ1型ロケット2号機打上げ
- 1956年9 月29 日
航空大学校第1期本科10人が卒業式
- 1956年9 月29 日
航空自衛隊T33ジェット練習機が埼玉県の農家に墜落、 乗員2人死亡
- 1956年10 月
第7回国際宇宙航行連盟(IAF) 大会、 ローマで開催、 ダレルロミックが直径300m、 長さ1、000mの円筒形スペースコロニー (宇宙植民島)の構想を発表
- 1956年10 月1 日
英国空軍・バルカン爆撃機、 ロンドン空港で着陸に失敗、4人死亡
- 1956年10 月1 日
新三菱重工業名古屋航空機製作所が発足
- 1956年10 月3 日
富士重工業の国産小型連絡機LM-1第1号機完成、 防衛庁に納入
- 1956年10 月5 日
日本航空、 東京~香港~バンコク線を運航開始
- 1956年10 月7 日
毎日新聞社、 日本グライダー競技連盟、 日本航空協会共催の滑空技術講習会、 参加者全員が日本滑空記章C章を獲得 (~10.14)
- 1956年10 月10 日
米軍C118輸送機 (59人搭乗)、 大西洋上で消息を絶つ
- 1956年10 月16 日
パンアメリカン航空のストラトクルーザー、 サンフランシスコ西南海上に不時着し沈没(乗員乗客は無事)
- 1956年10 月19 日
日ソ国交回復
- 1956年10 月21 日
日本模型飛行競技連盟・日本航空協会共催、 模型飛行機国際級日本選手権開催(航空自衛隊浜松基地)
- 1956年10 月23 日
ハンガリーで反政府暴動
- 1956年10 月29 日
スエズ戦争勃発
- 1956年10 月30 日
海上自衛隊ヘリコプター3機、 豪雨のため和歌山県衣奈海岸に不時着
- 1956年11 月4 日
日本航空、 東京~メルボルン間特別飛行(メルボルンオリンピック参加選手団空輸)
- 1956年11 月5 日
英国ブラックブッシュ飛行場にハンドレページ・ハーメス4旅客機が墜落、 7人死亡
- 1956年11 月8 日
関西電力、 ヘリコプターを利用した山間地の鉄塔、 送電線架設工事
- 1956年11 月10 日
日本ジェットエンジン㈱、 石川島重工業、 新三菱重工業、 富士重工業、 富士精密、 川崎航空機工業の5社出資による経営が決まる
- 1956年11 月10 日
日本ヘリコプター輸送、 運輸省にウラジオストック、 北京への試験飛行許可申請を提出
- 1956年11 月12 日
パリでサントス・デュモン生誕90周年記念祭
- 1956年11 月14 日
国際航業、 瀬戸内航空の2社に航空機使用事業免許
- 1956年11 月14 日
米軍新配備のF100戦闘機、 福岡板付基地に到着
- 1956年11 月23 日
アリタリア航空 DC6Bがパリ・オルリー空港離陸直後墜落、 33人死亡
- 1956年11 月24 日
チェコ航空イリューシン12がスイス・ドイツ国境地点で墜落、 23人死亡
- 1956年12 月
海上自衛隊、 大村航空隊編成
- 1956年12 月1 日
日本航空、 DC6Bに気象用レーダー装備
- 1956年12 月3 日
東大生産技術研究所、 カッパ1型ロケット4号機の発射実験に成功
- 1956年12 月5 日
日本航空、 東京~サンフランシスコ線に初の貨物チャーター便を運航
- 1956年12 月8 日
米国人工衛星打上げ計画最初の実験用バイキングロケッ打ち上げに成功 (時速 6、400kmで20万mの高度に到着)
- 1956年12 月14 日
日(1962.10.19 発効) 本ブラジル航空協定調印
- 1956年12 月18 日
日本、 国連に加盟
- 1956年12 月22 日
チリLAN航空のDC6 (乗員8人、 乗客60人) 旅客機による世界初の南極圏無着陸飛行に成功
- 1956年12 月23 日
石橋湛山内閣成立
- 1956年12 月28 日
日本ヘリコプター輸送と極東航空、 合併仮契約書に調印
- 1956年12 月28 日
米軍気象観測機WB50型が飯能市内の民家に墜落、 住民含む6人死亡
- 1957年1 月9 日
航空自衛隊浜松第2航空団所属F86戦闘機2機が空中接触のため墜落、 1人死亡
- 1957年1 月10 日
ノースアメリカン社、 F86戦闘機生産打切る
- 1957年1 月11 日
アルゼンチン航空ビッカース VC1Bがブエノスアイレス空港離陸直後に墜落、 17人死亡
- 1957年1 月17 日
日本航空機操縦士協会設立
- 1957年1 月17 日
日本ヘリコプター輸送、 ヘリコプターによる送電線架設工事の公開実験を実施
- 1957年1 月27 日
高松飛行場完成
- 1957年1 月29 日
エールフランスのアルマニャック旅客機、 オルリー空港に墜落、3人死亡
- 1957年1 月29 日
岐阜県大野郡の山林に米軍機が墜落、1人死亡
- 1957年1 月29 日
南極予備観測隊、 昭和基地を開設
- 1957年2 月1 日
米ノース・イースト航空のDC6B、 イーストリバーのライカーズ島に墜落、 25人死亡
- 1957年2 月2 日
中部電力、 名古屋市内でヘリコプターによる電線架設工事を実施
- 1957年2 月8 日
近藤完、 東飛式SAソアラーにより生駒山系上空で耐空時間5時間30分の滑空に成功
- 1957年2 月8 日
厚木基地で米軍墜落、3人死亡
- 1957年2 月11 日
日商、 米ノースロップ社と日本代理店契約締結
- 1957年2 月12 日
東洋綿花、 デハビランド社と日本代理店契約締結
- 1957年2 月14 日
磯部鉄吉没
- 1957年2 月15 日
極東航空、 大阪~高松線を運航再開
- 1957年2 月15 日
日本航空、 東京~ラエ間特別飛行実施(沈没船引揚潜水夫輸送)
- 1957年2 月18 日
英国欧州航空、 バイカウント800が就航
- 1957年2 月18 日
ダグラス社、 DC8ジェット旅客機原型機の組立て開始
- 1957年2 月20 日
航空自衛隊浜松基地整備員、 F86F戦闘機の空気取り入れ口に吸い込まれ死亡
- 1957年2 月21 日
伊藤忠商事 ビルマ空軍とビーチ18S6機の輸出契約締結
- 1957年2 月22 日
米空軍グローブマスター輸送機、 韓国金浦飛行場離陸後墜落、 25人死亡
- 1957年2 月24 日
日本~北欧間を30時間で結ぶスカンジナビア航空北極経由 「地球特急号」の1番機、 東京国際空港を出発
- 1957年2 月24 日
スカンジナビア航空、 北極ルート日本向け1番機がコペンハーゲンを出発
- 1957年2 月25 日
岸信介内閣成立
- 1957年2 月26 日
米軍F100戦闘機とC47輸送機が福岡市上空で空中衝突、 民家2戸を全焼し乗員3人死亡
- 1957年3 月1 日
米陸軍、 IRBMジュピターの初発射成功、 射程2、400km
- 1957年3 月1 日
空港グランドサービス㈱設立
- 1957年3 月1 日
インド政府発注の仏ミステール4A戦闘機、 空母による輸送を開始
- 1957年3 月2 日
カナダ空軍B25爆撃機、 オタワ付近で空中爆発のため墜落、 8人死亡
- 1957年3 月4 日
航空自衛隊C46輸送機が美保基地沖合海上に墜落、 17人死亡
- 1957年3 月5 日
英空軍ブラックバーン・ビバリー輸送機がロンドン西方で墜落、 17人死亡
- 1957年3 月10 日
大分空港開港
- 1957年3 月12 日
米軍接収中の東京国際空港敷地の一部、 約3万3、000平方mの接収解除決定
- 1957年3 月12 日
米空軍C47輸送機が富山県山中に墜落、4人死亡
- 1957年3 月14 日
英国欧州航空のバイカウント機、 リングウエイ空港着陸寸前に墜落、 20人死亡
- 1957年3 月17 日
フィリピン大統領・閣僚ら26人搭乗の大統領専用機がセブ島に墜落、 25人死亡
- 1957年3 月18 日
日本航空と日本航空整備、 合同でDC-8受け入れ準備委員会設置
- 1957年3 月20 日
石川島重工、 田無工場を開設
- 1957年3 月22 日
東京発札幌行日本航空DC4 「雲仙」に「時限爆弾を仕掛けた」の怪電話、 同機は航空 自衛隊松島基地に緊急不時着 (機内検査の結果異常なし)
- 1957年4 月1 日
日本航空、 東京~サンフランシスコ線に日本人機長、 副操縦士、 機関士誕生
- 1957年4 月1 日
宮崎空港開港
- 1957年4 月7 日
ブラジルのリオ・グランデ航空カーチス・コマンダ、 バゼ空港離陸後墜落、 40人死亡
- 1957年4 月8 日
エールフランスDC3、 ビスラク空港離陸後墜落、 32人死亡
- 1957年4 月10 日
ブラジルのレアル航空 DC3、 アンチエタ島に墜落、 30人死亡
- 1957年4 月13 日
ノースウエスト航空DC7C型、 東京国際空港に到着 (DC7C初の太平洋線就航)
- 1957年4 月15 日
B707、 シアトル~ボルチモア間を3時間48分で飛行(米大陸横断の新記録)
- 1957年4 月15 日
日本海外航空、 南米むけ国際不定期航空事業申請を取り下げる
- 1957年4 月16 日
国土開発縦言自動車道建設法公布