タイムトラベル(空の歴史)

1960

  • 1963年8 月18 日

    日東航空の八尾乗員養成総合教育センター完成

  • 1963年8 月20 日

    運輸省、全日空の東京~富山、東京~広島線、長崎航空の大村~福江線を免許

  • 1963年8 月22 日

    ロケット実験機X15、高度120、000mに到着

  • 1963年8 月24 日

    アルゼンチン、初の大気圏外観測ロケットの打上げ成功

  • 1963年8 月27 日

    運輸省、新東京国際空港建設問題について航空審議会に諮問

  • 1963年9 月1 日

    日本航空と日東航空、日本航空と富士航空、および北日本航空との3本建て連帯運送開始

  • 1963年9 月4 日

    航空大学校のKM型練習機が宮崎市海岸に墜落、教官ら3人死亡

  • 1963年9 月4 日

    スイス航空のカラベル機がチューリッヒ空港離陸後墜落 乗客乗員80人全員死亡

  • 1963年9 月10 日

    全日空、バイカウント828機内テレビサービス開始

  • 1963年9 月10 日

    インド航空のバイカウントがアグラ付近に墜落、邦人3人を含む乗客乗員13人全員死亡

  • 1963年9 月12 日

    フランスのチャーター機がピレネー山中に墜落、乗客乗員40人全員死亡

  • 1963年9 月12 日

    最高裁 松川事件再上告審で上告棄却、17被告の無罪決定

  • 1963年9 月14 日

    新三菱重工業の小型ターボプロップ機MU2、小牧で初飛行

  • 1963年9 月14 日

    ICAO航空法国際会議(8.20~ 於東京)、航空機内犯罪その他に関する機長権限を規定した東京条約に調印

  • 1963年9 月22 日

    B727、世界一周デモフライトの途中、東京国際空港に初飛来

  • 1963年9 月23 日

    運輸省、北日本航空の秋田~新潟、富士航空の大阪~新潟、日東航空の大阪~富山~新潟、中日本航空の名古屋~富山線を認可

  • 1963年9 月27 日

    西独国防省、VJ-101C VTOL研究機の完全転換飛行成功を発表

  • 1963年10 月1 日

    東京国際空港の深夜・早朝ジェット機発着禁止

  • 1963年10 月1 日

    日本航空、日本航空整備を吸収合併

  • 1963年10 月2 日

    英ショート社のターボ・スカイバン軽貨物輸送機が初飛行

  • 1963年10 月6 日

    日本航空のDC8「志摩」、シドニー~東京間8、120kmを無着陸飛行 (池田首相搭乗)

  • 1963年10 月6 日

    日本航空のCV880、東京~千歳間を54分で飛行

  • 1963年10 月9 日

    東京国際空港に日本航空ジェット・ハンガーが完成

  • 1963年10 月14 日

    パンアメリカン航空、US・SST15機を発注

  • 1963年10 月18 日

    フランス、サハラ実験場からネコを乗せた「ベロニク」ロケットを打上げ、無事回収した。
    ネコの打上げは世界初

  • 1963年10 月22 日

    福江空港開港

  • 1963年10 月24 日

    日ソ航空交渉で政府・日本航空がアエロフロート航空からウェットチャーターする単独運航方式を提案

  • 1963年10 月25 日

    日本航空、日本航空整備と合併。資本金は136億8、900万円

  • 1963年10 月30 日

    札幌航空交通管制所開所

  • 1963年11 月1 日

    全日空、藤田航空を吸収合併(資本金46億5、000万円に)

  • 1963年11 月7 日

    米軍、福岡板付基地で深夜のエンジン整備と飛行を中止

  • 1963年11 月9 日

    横浜市鶴見で国霊が二重衝突、死者161人

  • 1963年11 月9 日

    三井三川坑で炭じん爆発、458人死亡

  • 1963年11 月10 日

    国際電気通信連合(ITU)の宇宙通信に関する主管長会議、電波周波数の割り当て国際規則に調印

  • 1963年11 月14 日

    新三菱重工業タイ向けシコルスキーS-61輸出契約締結

  • 1963年11 月18 日

    総合政策研究会(有沢広巳会長)、「航空政策への提言」を発表

  • 1963年11 月20 日

    国際電々、茨城宇宙通信実験所を開所

  • 1963年11 月22 日

    海上自衛隊徳島基地所S2F対潜哨戒機が紀伊半島に墜落、乗員5人死亡

  • 1963年11 月22 日

    ケネディ米大統領暗殺

  • 1963年11 月23 日

    米リレー1号衛星を使用した初の日米間のテレビ中継成功

  • 1963年11 月29 日

    トランスカナダ航空のDC8がモントリオール北方に墜落

  • 1963年11 月29 日

    米リレー1号衛星による初の日本~米国~欧州間のテレビ中継に成功

  • 1963年12 月1 日

    運輸省航空局、東京国際、大阪国際、名古屋の3空港南測進入路周辺一定空域で全面的な航空交通管制を開始

  • 1963年12 月1 日

    イスラエル航空、US・SST2機を発注、

  • 1963年12 月4 日

    レバノン航空が英仏共同開発のコンコルド2機発注

  • 1963年12 月8 日

    旧海軍予科練雄飛会第1回全国大会

  • 1963年12 月8 日

    パンアメリカン航空のB707、メリーランド州エルクトンに墜落、乗客乗員80人全員死亡

  • 1963年12 月9 日

    鹿児島県内之浦に「東京大学鹿児島宇宙空間観測所(KSC)」を開所

  • 1963年12 月11 日

    航空審議会諮問第9号 「新東京国際空港の候補地およびその規模」について、(1)千葉県富里村が最適地、(2)防衛庁との調整が出来れば霞ヶ浦周辺も適当、と運輸大臣に答申

  • 1963年12 月13 日

    村山長挙、柳田誠二郎、FAIボール・ティサンディエ賞受章

  • 1963年12 月13 日

    国連、第18回総会「宇宙空間の探査及び利用における国家の活動を規制する法的原則宣言」及び「宇宙空間の平和利用における国際協力」決裁を採決

  • 1963年12 月14 日

    米NASA、通信衛星「シンコム号」(39kg)打ち上げ、同期軌道投入したが、通信途絶

  • 1963年12 月17 日

    政府、閣議で航空審議会答申の新東京国際空港建設地の再検討を決める

  • 1963年12 月17 日

    航空自衛隊芦屋基地所属 T1A ジェット練習機が墜落、乗員2人死亡(国産T1練習機による初の事故)

  • 1963年12 月19 日

    日韓航空事務協定調印(東京~ソウル線を日本航空、大阪~ソウル、福岡~ソウル線を大韓航空が運航を担当)

  • 1963年12 月21 日

    米NASA、デルタロケットで気象衛星「タイロス8号」(119kg) を打ち上げ

  • 1963年12 月23 日

    核兵器搭載の米戦略空軍B52、コロンブス基地上空で空中爆発のため墜落、6人死亡

  • 1963年12 月24 日

    B727、米FAAの型式証明取得

  • 1963年12 月25 日

    日東航空、富士航空、北日本航空の3社が合併契約書調印、新社名は日本国内航空に決まる

  • 1963年12 月25 日

    ICAO加盟各社旅客輸送数、1億3、400万人で史上最高の伸び率

  • 1963年12 月27 日

    ソ連、第6次太平洋ロケット実験

  • 1964年1 月1 日

    日本航空と東亜航空、連帯運送を開始

  • 1964年1 月9 日

    自衛隊機のペットネーム決まる

  • 1964年1 月9 日

    アルゼンチンALA航空のDC7C、ブエノスアイレス北方に墜落、乗客乗員28人死亡

  • 1964年1 月13 日

    日本航空と全日空、次期国内幹線用近距離ジェット旅客機にB727の共同決定を発表

  • 1964年1 月17 日

    グアム島で発見された旧海軍零戦、航空自衛隊岐阜基地に到着

  • 1964年1 月17 日

    中華人民共和国、日中航空路開設用意の意思を発表

  • 1964年1 月22 日

    川崎航空機工業、KV-107I型3機を米国に輸出決まる(初の国産機対米輸出)

  • 1964年1 月24 日

    米FAA、ボーイング社に対しB707、B720の翼検査を指示

  • 1964年1 月24 日

    日本航空、貨客混用DC8F1機を発注

  • 1964年1 月29 日

    米NASA、サターン型ロケット(17.1トン)の初発射成功、第2段目は地球周回軌道にの ったが、正式に人工衛星とは認められず

  • 1964年1 月30 日

    米NASA、アトラスアジェナロケットで月探査機「レインジャー6号」(362kg) を打ち上げ。月面「静かな海」に到達。2.2 テレビ送信系故障のため月面写真の送信失敗

  • 1964年2 月3 日

    宇宙開発委員会、「宇宙開発における重点開発目標とこれを達成するための具体方策いかん」を答申(3号答申)

  • 1964年2 月4 日

    (空白)

  • 1964年2 月11 日

    東京国際空港のC滑走路(滑走路長3、150m、幅60m)供用開始

  • 1964年2 月18 日

    米空軍、気象衛星タイロス8号が高度800kmから撮影した日本付近の写真を公表

  • 1964年2 月18 日

    日東航空のマラード水陸両用機が大阪国際空港離陸直後墜落炎上、2人死亡

  • 1964年2 月27 日

    富士航空のCV240が大分空港に着陸失敗、乗客20人死亡

  • 1964年3 月1 日

    日本航空と中日本航空、連帯運送を開始

  • 1964年3 月3 日

    英ホーカー・シドレー社のトライデント、自動操縦着陸に成功

  • 1964年3 月4 日

    産業計画会議 (議長 松永安左衛門)、「新東京国際空港の建設に関する勧告」を発表

  • 1964年3 月12 日

    ダグラス社、DC8の第200号機をユナイテッド航空へ引き渡す

  • 1964年3 月13 日

    新三菱重工業、S-62ヘリコプター1機をタイへ輸出

  • 1964年3 月15 日

    全日空のDC3、定期路線から引退

  • 1964年3 月15 日

    リレー2号衛星を利用した電話の送受信実験に成功

  • 1964年3 月17 日

    大韓航空、ソウル~大阪線を運航開始

  • 1964年3 月25 日

    NHK、KDD、リレー2号衛星による太平洋横断テレビ中継送信実験に成功

  • 1964年3 月27 日

    本田航空設立

  • 1964年3 月27 日

    花巻空港開港

  • 1964年3 月28 日

    アリタリア航空のバイカウント、ベスビアス火山に衝突、乗客乗員45人全員死亡

  • 1964年4 月1 日

    海外渡航自由化

  • 1964年4 月1 日

    東大、宇宙航空研究所を駒場に創設(東大生産技術研究所のロケットグループ及び 宇宙科学研究者グループと駒場の東大航空研究所として存続した人達と合併)

  • 1964年4 月1 日

    北日本航空、東京〜花巻線を運航開始

  • 1964年4 月1 日

    北大西洋線運賃16%値上げ

  • 1964年4 月1 日

    スイス航空DC3(1937年から就航)が引退

  • 1964年4 月1 日

    宇宙航空研究所として、初めてカッパ8L型ロケット3号機を打上げ(全体として110回目の打上げ)

  • 1964年4 月2 日

    日本航空、東京~ニューヨーク間特別飛行実施

  • 1964年4 月5 日

    米海軍F8クルセーダ(超音速艦上戦闘機)機が町田市の商店街に墜落、住民4人死亡、27人重軽傷

  • 1964年4 月15 日

    日東航空、富士航空、北日本航空の3社が合併して日本国内航空㈱設立(資本金34億8、000万円)

  • 1964年4 月15 日

    日本航空、東京~ソウル線運航開始(CV880使用)